ボツワナの北西、ナミビアとの国境近くに、ツォディロ・ヒルズという、乾燥した大地に圧倒的な存在感を放つ丘陵があります。
この丘陵では、遺跡や岩絵などの貴重な記録から、過去10万年もの間、人々が生活をしたり、資源を得たりしていた場所であったことがわかっています。
多くの考古学的研究の結果、人間の活動や環境の変化を年代順に読み解くことも出来ています。
つまり、何千年もの間に起こった、人類の文化の発展や、自然と人との関係の記録も感じ取ることができるでしょう。
ボツワナの先住民、ブッシュマン(別名サン)という狩猟採集民族の存在を聞いたことがあるでしょうか。
ツォディロ・ヒルズに描かれている岩絵の大半は、彼らによるものであると言われています。
彼らの文化では、スピリチュアルなダンスや祈りで先祖の魂を呼び戻し、病気の治療や雨ごいなどを行います。
このツォディロ・ヒルズは、そのような儀式がおこなうための、神聖な場所とされていたようです。
また、ブッシュマンだけでなく、“ハンブクシュ“と呼ばれる中央アフリカ周辺から南下してきた人たちも、200年以上ここで定住していた形跡を残しています。
つまり、時代によって異なる先住民がここで生活していたわけですね。
世界文化遺産への登録
さて、ツォディロ・ヒルズは、2001年にユネスコの世界文化遺産に登録されています。
では、どのようなところが世界遺産として魅力なのでしょうか。
ここには、先住民によって描かれた多くの岩絵が存在しています。
多くの岩絵が見られるスポットは他にもありますが、ツォディロ・ヒルズの場合、その量がすさまじいのです!
なんと、わずか10キロ四方に4500以上の岩絵が密集しており、他の岩絵群と比べても中でも密集率が圧倒的に多いのです!
他の特徴として、それぞれの時代において営まれていた様々な人間社会の痕跡が、このように優れた岩絵によって現代に伝えられていること。
さらに、この場所が象徴的、宗教的な意味を持つ、神聖な場所とされていたことも、非常に大きな価値があるとされる要因です。
おすすめの岩絵ハイキングコース
ツォディロ・ヒルズは、主に4つの丘があります。メイルヒル(男山)、フィーメイルヒル(女山)、チャイルドヒル(子供山)、そして、少し距離がはなれたところにもう一つヒルがあるのですが(ノースヒル)、どうやらこれは、男山の前妻で、リベンジを粛々と狙っている、というちょっと怖い伝説もあります。
岩絵は、フィーメイルヒルに一番多く、中でも、ライノ(サイ)の絵が印象的なハイキングコースの、ライノトレックが、距離的にも長すぎずお勧めです。
また、午後は暑くなりますので、朝の涼しい時間帯にハイキングしましょう!